人生を豊かに彩るWEBマガジン

きょうこばぁば直伝! シンガポールチキンライス

炊飯器で炊くだけ簡単、おいしくできる!

特集 夏を乗り切る生活術 2021.8.16

取材・文:出口夢々

薬味と香草たっぷりで、夏でもさっぱり食べられるシンガポールチキンライス。炊飯器で炊くだけの簡単レシピをきょうこばぁばに教えてもらいました!

▼教えてくれた人

 

とっても簡単にできるシンガポールチキンライス。鶏肉が蒸された状態になるので、ふわふわな食感になります。パクチーをたっぷりのせるとおいしいですよ!

 

▼材料(3人前

〈ご飯〉
・米…………………………….2合
・水…………………………….360cc
・鶏モモ肉……………………500g
・ニンニク……………………ひとかけ
・生姜………………………….ひとかけ
・鶏ガラスープの素……….小さじ1
・ナンプラー(あれば)…小さじ1
・長ネギの青い部分………1本分

〈タレ〉
・長ネギ……………………….50g
・ニンニクみじん切り…….小さじ½
・生姜みじん切り…………..小さじ½
・ポン酢……………………….大さじ6
・ごま油……………………….大さじ3
・豆板醤……………………….小さじ2

 

▼つくり方

1 あらかじめお米を研ぎ、30分間水(360cc)につけておきます。

2 鶏モモ肉のスジを取ります。あまり細かいところまで気にしなくてもいいですが、スジっぽかったり、脂が溜まっているところを重心的に取りましょう。スジが取れたら、フォークを使って皮面に穴を開けます。こうすることでお肉が縮まるのを防げますし、味が染み込みやすくなります。

3 お水につけたお米に生姜、ニンニク、鶏がらスープの素、ナンプラーを入れます。ナンプラーは好き嫌いが分かれるので、苦手な方は入れないでも大丈夫ですが、入れるとグッと風味が出ますよ。お米と調味料を混ぜたら、そのうえに鶏肉を皮面を下にして入れます。鶏肉のうえには、臭い消しとして長ネギの青い部分をのせます。

4 炊飯器でお米を炊きます。白米を炊くときのモードで問題ありません

5 ご飯を炊いているあいだに、タレをつくります。つくり方は、タレの材料をすべて混ぜるだけです。

6 ご飯が炊けたら、鶏肉と生姜を取り出します。鶏肉を切り、お皿に盛ったご飯のうえにのせます。そのうえにタレをかけ、付け合わせとしてパクチーやミニトマトをのせます。これで完成です!

 

▼編集部・出口がつくってみました!

鶏肉の処理さえすれば、後は炊飯器に入れておしまい。とっても簡単で「今日は料理したくない!」なんて日にぴったりのレシピです。肝心のお味はというと、豆板醤とネギがアクセントになったタレが鶏肉の旨味を十分に引き出しています! この鶏肉の旨味がご飯に染み込んでいて、めちゃくちゃおいしい! スプーンを運ぶ手が止まりませんでした。

 

きょうこばぁばのYouTubeでもシンガポールチキンライスのレシピが紹介されています。動画でもぜひチェックしてみてください!

 

コメントを投稿する

コメントを投稿する

コメントをするには、会員登録/ログインが必要です。

この記事をみんなに伝える

ボタンクリックでシェア

ZIELのSNSをフォローしよう

  • twitter
  • facebook
  • line
この特集の記事一覧へ

この記事に協力してくれた人special thanks

きょうこばぁば

1956年生まれ。ベジタブル&フルーツアドバイザー、食育アドバイザー。家族のために毎日つくっている簡単料理をInstagramに上げたところ、豪快でひと工夫あるメニューがおいしそうと話題に。著書に『きょうこばぁばのちょっとの工夫でいつものごはんが「わぁ!ごちそう」になるレシピ』(ワニブックス)がある。長女はモデルのAGATHA、娘婿はミュージシャンで俳優の浜野謙太。現在、フォロワーは2万8000人。
■Instagram: https://www.instagram.com/kyokoba_ba/?hl=ja
■YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCluw9l2tHfuhu5feBoJkoHQ
きょうこばぁば

まだデータがありません。