春ファッションは “ピンク” が気分
池田書店刊『60代から輝く!』著者・藤原民子 特別インタビュー

取材・文:花塚水結
プラチナヘアモデルとして活躍している藤原民子さん。2020年、累計で30年勤めた化粧品会社を退社し、月刊誌『素敵なあの人』(宝島社)では連載モデルに抜擢されました。テレビショッピング番組「ショップチャンネル」内のブランド「タミ・ブラーマ」ではブランディングとゲスト出演。ブログやInstagram、YouTubeでは趣味のメイクやファッションの情報を発信しています。
ZIELでも度々取材をさせていただきました。
▼【藤原民子さん・62歳】60代こそ好奇心を持って生きる
▼プラチナヘアモデル・藤原民子の「輝き方」
そんな藤原民子さん初の書籍となる『60代から輝く! ファッション・メイク・生活スタイル』(池田書店)が、3月22日(木)より発売されます!
▼ファッション・メイク・ライフスタイル情報が盛りだくさん 藤原民子『60代から輝く!』(池田書店)
本書の編集は、ZIEL編集部の私、花塚が担当させていただきました。ということで、今回は発刊を記念して、藤原さんの特別インタビューをお届けします!
本記事は「春のファッション」がテーマになっています。この春に藤原さんが注目しているファッションアイテムは一体なんでしょうか? さらに、本書制作の際のお話も少し聞かせていただきました!
春はカラーアイテムを取り入れる!
花塚:前回の記事では「春のメイク」について伺いましたが、今回は「春のファッション」についてお聞きします。この春に注目しているアイテムはありますか?
藤原:今シーズンはやっぱり “ピンク” が気になります。この前ZARAに行ったとき、ピンクのテーラードジャケットが目に入って購入しました。これから徐々に気温が上がってくるので、このジャケットにジーンズを合わせて着たいなと思っています。あとは、リユースショップで見つけた赤のサマーニットに、先日YouTubeに載せたリメイクデニムを合わせて着たいなと思っています。
花塚:プチプラの洋服もたくさん取り入れているんですね。
藤原:はい。プチプラでデザインも値段もかわいいアイテムを見つけるのがとても好きなんです。ましてやカラーもののアイテムは挑戦的になるので、高いものを買って失敗したら嫌だなという気持ちもあって(笑)。だから挑戦的なアイテムはプチプラで探すのが賢いかなと思っています。
花塚:たしかに! プチプラのアイテムなら手が届きやすいですよね。
春に着るアウターはどんなものを選んでいますか?
藤原:春に着るアウターはジャケットを選ぶことが多いです。先ほど紹介したZARAのジャケットもそうですし、リユースショップで見つけた麻のジャケットもこの春に着たいなと思ってます。ジャケットはぴったりめのサイズよりも、痩せ見えがかなうオーバーサイズが気になっているので、引き続き探していきたいなと思っているところです。
新たなスタイリングの経験になった
花塚:『60代から輝く!』の、出版社の担当の方も含めたいちばん最初の打ち合わせは、2021年の9月でした。そこから約半年かけて制作し、ようやく発刊となりましたが、印象に残っていることはありますか?
藤原:いろいろありましたが、いちばんはスタイリングです。今回はスタイリストの冨永彩心さんにスタイリングをアドバイスしていただきましたが、冨永さんのアイデアには驚きの連続でした。洋服こそは自分のものでしたが、コーディネートの仕方は本当に勉強になりましたし、いい経験になりました。
もちろん、撮影も楽しかったですよ。雑誌の連載をしているときにも撮影していただいていたカメラマンさんだったので、もうすべてをお任せしていました。今回の撮影でも自分を引き出していただいたので、いい写真に仕上がっていると思います!
『60代から輝く!』では、藤原さんのメイクやファッションなどについて詳しくご紹介しています。ぜひ書店などでお買い求めください!
- 書籍情報
『60代から輝く! ファッション・メイク・生活スタイル』(池田書店)
定価:1400円(+税)
発売日:2022年3月22日
ISBN:978-4-262-16590-5
購入ページ: https://amzn.to/3syaBH7
まだデータがありません。